台湾到着初日の晩ご飯はローカル弁当と鴉片粉園の豆花【子連れ旅行におすすめ】

台湾旅行の楽しみといえば、やはり食事。

到着したその日の晩ご飯から、台湾らしさを味わえるのは嬉しいポイントです。

今回の旅では、エバー航空で台北の松山空港に到着し、宿泊先のマンダリンオリエンタルホテル台北へチェックインしました。

3時間ほどとはいえ、子連れのフライトで疲れたこともあり、初日の夜は外食ではなくテイクアウトで楽しむことにしました。

台湾は外食文化が非常に発展しており、地元のお弁当屋さんやスイーツ店で気軽に食事を持ち帰ることができます。

特に子連れ旅行では、ホテルでゆっくり食べられるスタイルがとても快適。

レストランで食べなくても気軽に食べ物がテイクアウトできるのでとっても便利です。

今回は「慶豐台式自助餐」のローカル弁当と、人気店「鴉片粉園」の豆花を紹介します。


目次

台湾到着とホテルチェックイン

今回の旅はエバー航空で台北入り。

人生初のエバー航空でしたが、機内サービスも快適で、無事に台北の松山空港に到着しました。

あわせて読みたい
【エバー航空レビュー】羽田→松山 BR189搭乗記|台湾旅行で役立つフレーズも紹介 こんにちは。Tatです。 「ゼロから台湾華語」を始めてから初めて台湾に行きました。 これからは台湾旅行記というカテゴリーで、台湾滞在の様子を紹介しければと思います...

松山空港からはタクシーで移動して、宿泊先のマンダリンオリエンタルホテル台北にチェックインしました。

ロビーでのチェックインを済ませ、部屋に入った瞬間から非日常感に包まれます。

あわせて読みたい
マンダリンオリエンタル台北 宿泊記|松山空港からすぐのラグジュアリーホテル体験 台北で最高級ホテルのひとつとして知られる「マンダリンオリエンタル台北」。 世界的に有名なラグジュアリーホテルチェーンでありながら、松山空港からのアクセスが良い...

初日の夜、せっかくなら台湾らしいご飯を食べたい。

でも子ども連れだと夜のレストランは大変…ということで、散歩がてら近所の公園近くで見つけたローカル弁当屋さんでテイクアウトしてホテルで食べることにしました。


ローカル弁当屋さんで購入した晩ご飯

ホテルの周辺を散歩していると、すぐに目に入るのが数多くの「便當(biàndāng)」屋さん。

フライトで退屈だった息子を近くの公園に連れていき、そこで見つけました。

台湾は市内でも公園が結構あって、遊具がある公園も多いので子連れにはやさしいです。

慶豐台式自助餐 (TAIWAN BUFFET)」というお店です。すぐ隣の「慶城公園」で息子を遊ばせておりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1991年生まれの日本人です。
2020年に台湾人女性と国際結婚して、2022年1月に息子が生まれました。
毎年帰省のために台湾へ行きます。
台湾に何度か訪れて、台湾華語(中国語)を習得することを決意して日々奮闘中です。
台湾の好きな食べ物は豆花、好きな飲み物はパッションフルーツがたくさん入ったドリンク(ナタデココがあると最高)です。

目次