学習ログ– category –
-
國語認字圖典レビュー|380字×1,140語をボポモフォ付きで一気に覚える【台湾華語入門】
こんにちは、Tatです。 「台湾華語を勉強したいけれど、どの漢字から覚えていけばいいのか分からない……」。 そんな悩みを解決してくれる絵辞典が FOOD超人《國語認字圖典》 です。 本書は 教育部常用字380字+語詞1,140語 をイラストと注音付きで丸ごと学... -
注音解碼辞典”レビュー|コピペ一発で漢字→ボポモフォ!学習効率が跳ね上がる軽快アプリ
こんにちは、Tatです。 台湾華語の文章を読んでいると「注音符号が欲しいのに付いていない漢字」に出会うことはよくありますよね。 中国語の中でも台湾華語を学んでいると、ピンインよりもボポモフォ(注音符号)の方が便利だったりします。 辞書を引くに... -
【台湾華語学習ログ#2】ボポモフォがゲームで覚えられた!自分に合った学び方で苦戦から脱出
こんにちは、Tatです。 台湾華語を学び始めた僕の学習ログ、第2回をお届けします! 今回のテーマは、長く苦しんだボポモフォ(注音符号)習得に、ようやく突破口が開けた話です。 苦戦し続けたボポモフォ学習の日々 学び始めた当初、僕はボポモフォを覚え... -
【台湾華語学習ログ#1】ボポモフォ地獄に突入|学び始めたけど何も覚えられない日々
こんにちは、Tatです。 今日から、台湾華語の学習ログをシリーズで記録していこうと思います。 最初の記事は、「台湾華語を学びたい!」と決意したものの、早くも壁にぶち当たった僕のリアルな体験をお届けします。 中国語の中でも特に台湾華語をこれから... -
遊びながらボポモフォを覚える!「注音冒險王」レビュー|子どもも大人も楽しく学習
こんにちは、Tatです。 台湾華語を学び始めたとき、最初につまずいたのがボポモフォ(注音符号)の習得でした。形も音も独特で、似ている記号も多くて覚えにくい。。。 そんなときに出会ったのが、今回紹介するアプリ「注音冒險王(注音冒険王)」です。 ... -
ボポモフォ学習に本当に役立ったおすすめサイト3選【実体験レビュー】
こんにちは、Tatです。 台湾華語(中国語)を学ぶうえで避けて通れないのが「ボポモフォ(注音符号)」です。 でも、いざ勉強しようとすると、 「どこで学べばいいのかわからない…」「覚えづらいし、似たような形が多くて混乱する…」 という壁にぶつかる方... -
日本では入手困難?台湾で買えるボポモフォ音声付き絵本が優秀すぎた
こんにちは、Tatです。 今回は、台湾で実際に購入したボポモフォ(注音符号)学習用の児童書を紹介します。 「Food超人小手點讀ㄅㄆㄇ拼音書」という本です。 台湾華語を学んでいる方や、僕みたいに子どもと一緒に中国語を学びたい方にとって、「発音の土... -
僕が台湾華語(中国語)を学ぼうと思った理由
こんにちは、Tatです。 今回は、僕が「台湾華語(中国語)」を学ぼうと思った理由について書いてみます。 ずっと「勉強しなきゃ」と思いつつ、なかなか始める決意ができなかった中国語ですが、ようやく「やってみよう」と思えるようになった理由がいくつか...
1