学習ログ– category –
-
【レビュー】Chinese for Everyday Scenarios(情境華語)|注音付きで初心者におすすめの台湾華語教材
台北・美麗華百樂園の誠品書店を訪れた際に購入したのが、「Chinese for Everyday Scenarios(情境華語)」 という台湾華語の参考書です。 台湾華語の学習教材は日本国内ではまだ少なく、現地で実際に手に取って選べるのは大きなメリット。 この本は 注音... -
【台湾華語学習ログ #6】語学の最大の壁は「恥ずかしさ」?初心者が声に出す勇気を持つコツ
台湾華語を学び始めた多くの人が最初にぶつかる壁、それが「恥ずかしさ」です。 「発音が合っているか不安」「間違ったら笑われるかも」「相手に通じなかったらどうしよう」 こうした感情は、特に声に出して練習する場面で強く現れます。 ですが、この羞恥... -
【台湾華語学習ログ #5】単語だけでも通じる?初心者が気楽に話せる台湾中国語のコツ
台湾華語(台湾中国語)を学び始めると、「発音も文法も完璧にしないと通じないのでは?」と不安になる人は多いと思います。僕も最初はその一人でした。 台湾華語に限らず、語学を学ぶと同じような不安を抱く人は多いと思います。 でも実際に台湾でレスト... -
【台湾華語学習ログ #4】台湾華語を英語で学ぶメリット7選|日本語学習から切り替えて感じたリアル体験
仕事帰りに寄ったカフェで、日本語の台湾華語教材を開いたままフリーズ。 「漢字は読めるのに、語順が頭で絡まる…」そんな行き詰まりを感じたその瞬間、ふと思い立って “英語で勉強し直そう” と決意しました。 ――結果は大正解。文法距離の近さが理解を後押... -
【台湾華語学習ログ #3】発音できない僕 vs 完コピする3歳児|子どもの吸収力に脱帽した話
台湾人の妻と国際結婚してから、僕の語学学習人生がスタートしました。 もともと英語は勉強しており、本業でも英語を使う環境で働いています。 学んでいるのは、台湾華語(繁体字の中国語)。 もともと英語は勉強しており、本業でも英語を使う環境で働いて... -
國語認字圖典レビュー|380字×1,140語をボポモフォ付きで一気に覚える【台湾華語入門】
こんにちは、Tatです。 「台湾華語を勉強したいけれど、どの漢字から覚えていけばいいのか分からない……」。 そんな悩みを解決してくれる絵辞典が FOOD超人《國語認字圖典》 です。 本書は 教育部常用字380字+語詞1,140語 をイラストと注音付きで丸ごと学... -
注音解碼辞典”レビュー|コピペ一発で漢字→ボポモフォ!学習効率が跳ね上がる軽快アプリ
こんにちは、Tatです。 台湾華語の文章を読んでいると「注音符号が欲しいのに付いていない漢字」に出会うことはよくありますよね。 中国語の中でも台湾華語を学んでいると、ピンインよりもボポモフォ(注音符号)の方が便利だったりします。 辞書を引くに... -
【台湾華語学習ログ#2】ボポモフォがゲームで覚えられた!自分に合った学び方で苦戦から脱出
こんにちは、Tatです。 台湾華語を学び始めた僕の学習ログ、第2回をお届けします! 今回のテーマは、長く苦しんだボポモフォ(注音符号)習得に、ようやく突破口が開けた話です。 苦戦し続けたボポモフォ学習の日々 学び始めた当初、僕はボポモフォを覚え... -
【台湾華語学習ログ#1】ボポモフォ地獄に突入|学び始めたけど何も覚えられない日々
こんにちは、Tatです。 今日から、台湾華語の学習ログをシリーズで記録していこうと思います。 最初の記事は、「台湾華語を学びたい!」と決意したものの、早くも壁にぶち当たった僕のリアルな体験をお届けします。 中国語の中でも特に台湾華語をこれから... -
遊びながらボポモフォを覚える!「注音冒險王」レビュー|子どもも大人も楽しく学習
こんにちは、Tatです。 台湾華語を学び始めたとき、最初につまずいたのがボポモフォ(注音符号)の習得でした。形も音も独特で、似ている記号も多くて覚えにくい。。。 そんなときに出会ったのが、今回紹介するアプリ「注音冒險王(注音冒険王)」です。 ... -
ボポモフォ学習に本当に役立ったおすすめサイト3選【実体験レビュー】
こんにちは、Tatです。 台湾華語(中国語)を学ぶうえで避けて通れないのが「ボポモフォ(注音符号)」です。 でも、いざ勉強しようとすると、 「どこで学べばいいのかわからない…」「覚えづらいし、似たような形が多くて混乱する…」 という壁にぶつかる方... -
日本では入手困難?台湾で買えるボポモフォ音声付き絵本が優秀すぎた
こんにちは、Tatです。 今回は、台湾で実際に購入したボポモフォ(注音符号)学習用の児童書を紹介します。 「Food超人小手點讀ㄅㄆㄇ拼音書」という本です。 台湾華語を学んでいる方や、僕みたいに子どもと一緒に中国語を学びたい方にとって、「発音の土...
12